• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「AROUND CHERRY」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

AROUND CHERRY

akikoohana.exblog.jp
ブログトップ

英国風フラワーアレンジとそのまわりの出来事
by akiko
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
Cherry,K,Styleについて
Cherry,Kのみなさまへ
お花
at home
お料理
ペット
アンティーク
ART
以前の記事
2013年 11月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
フォロー中のブログ
TIKILOVE
Hearty Potlu...
451BOOKS 店長日記
294ものぶろーぐ・2
検索
その他のジャンル
  • 1 ブログ
  • 2 ライブ・バンド
  • 3 受験・勉強
  • 4 金融・マネー
  • 5 介護
  • 6 時事・ニュース
  • 7 経営・ビジネス
  • 8 ゲーム
  • 9 メンタル
  • 10 部活・サークル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:at home( 60 )

  • おでかけします。
    [ 2010-04 -25 15:13 ]
  • お花見な休日
    [ 2010-04 -04 21:29 ]
  • しげみちゃんの春
    [ 2010-03 -01 20:33 ]
  • 写真教室2回目
    [ 2010-02 -28 22:39 ]
  • すずめ
    [ 2010-02 -21 23:34 ]
  • ちょっとおもいきって。
    [ 2010-02 -12 19:15 ]
  • 白鳥の湖
    [ 2010-02 -08 16:44 ]
  • 難しいです
    [ 2010-02 -01 21:05 ]
  • 新年会たくさん
    [ 2010-01 -24 09:27 ]
  • つれづれに
    [ 2010-01 -16 14:13 ]
  • 未来に向けて
    [ 2010-01 -16 00:25 ]
  • 3D
    [ 2010-01 -07 22:54 ]
  • クリスマスのお菓子
    [ 2009-12 -22 22:06 ]
  • フグで忘年会
    [ 2009-12 -20 22:57 ]
  • wineで忘年会
    [ 2009-12 -20 12:19 ]
  • 演奏会2009
    [ 2009-12 -18 14:13 ]
  • 自販機の前で
    [ 2009-12 -11 22:23 ]
  • 東京タワー
    [ 2009-12 -09 22:12 ]
  • 第九
    [ 2009-12 -06 23:31 ]
  • 募集
    [ 2009-12 -06 10:09 ]
  • 黄金色
    [ 2009-12 -05 08:50 ]
  • 英語
    [ 2009-12 -03 22:26 ]
  • ホッとしますよ。
    [ 2009-11 -29 21:44 ]
  • ちょっとした贅沢気分
    [ 2009-11 -28 21:30 ]
  • ある1日
    [ 2009-11 -24 22:32 ]
  • at 上野
    [ 2009-11 -21 00:49 ]
  • 恵比寿にて
    [ 2009-11 -08 11:45 ]
  • 来年に期待
    [ 2009-11 -03 21:43 ]
  • 馬
    [ 2009-11 -01 21:44 ]
  • What a happy day!!
    [ 2009-10 -31 19:21 ]
  • 秋のたより
    [ 2009-10 -16 22:57 ]
  • リサイタル
    [ 2009-10 -16 22:32 ]
  • お天気だったから
    [ 2009-10 -11 21:35 ]
  • 十五夜
    [ 2009-10 -03 19:49 ]
  • Fe
    [ 2009-10 -03 10:27 ]
  • デビュー
    [ 2009-09 -25 21:57 ]
  • チャリティーパーティ
    [ 2009-09 -18 23:31 ]
  • お土産
    [ 2009-08 -27 22:46 ]
  • 鎌倉
    [ 2009-08 -25 12:19 ]
  • お盆休み
    [ 2009-08 -13 23:17 ]
  • それぞれの夏・花火
    [ 2009-08 -09 11:44 ]
  • 飯野ママと過ごすランチ&セミナーの会
    [ 2009-08 -02 21:16 ]
  • 8月はお休み
    [ 2009-08 -02 17:43 ]
  • おすすめBOOK
    [ 2009-06 -27 07:46 ]
  • おすすめBOOK
    [ 2009-06 -24 09:13 ]
  • ハーブがいっぱい
    [ 2009-06 -13 23:33 ]
  • ホームパーティ
    [ 2009-06 -02 12:57 ]
  • みんなでごはん
    [ 2009-05 -16 18:03 ]
  • ドイツの旅・続き
    [ 2009-04 -28 14:05 ]
  • 6月ドイツの旅
    [ 2009-04 -26 15:28 ]
  • オススメ癒しサロン
    [ 2009-04 -21 15:56 ]
  • 東京下町見学
    [ 2009-04 -15 19:33 ]
  • 毎日を楽しく
    [ 2009-03 -22 09:51 ]
  • 春の訪れ
    [ 2009-03 -15 12:57 ]
  • 思い出
    [ 2009-03 -07 22:23 ]
  • ベーグル
    [ 2009-03 -01 10:55 ]
  • カラマーゾフの兄弟
    [ 2009-02 -26 23:03 ]
  • お土産戴きました
    [ 2009-02 -21 10:34 ]
  • 遊び道具
    [ 2009-02 -12 21:25 ]
  • よく作るバナナケーキ
    [ 2009-02 -03 22:47 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
12345次へ >>>

おでかけします。

興味あるひとは、
見に来てね。

http://ameblo.jp/cherru-k-flo/

akikommm2000
▲ by akikommm2000 | 2010-04-25 15:13 | at home

お花見な休日

今年は土日に桜が満開、あちこちで桜祭りが催されていた様子。
国民みんなが幸せ気分になりますね。

昨日は、お料理教室Hearty Potluckさんとカメラマン川村先生のコラボ講座に行ってきました。

その記事は、次回、詳しくご報告しますね。

今回は、しばらく更新しなかった間のことを少し。

まずは、先月の誕生日に夫が買ってきてくれた、ご近所のスイーツの写真。
a0117724_2133920.jpg

ホールだと「特別な日」気分になるのだけれど、
いつも彼はこういうケーキを買います。それでもやっぱりうれしい。




それからいつもお世話になっているネイルサロン。
a0117724_2142924.jpg

いつもは大きなスタンダードプードルが3頭くらいいるのだけど、あいにくこの日はお留守でした。
まピンクの壁紙がとてもかわいいお店です。この女の子チックな雰囲気が癒されるの。
桜のネイルアートを施してもらいました。芸術!!



それから、どんどん増えているDVDとそれを観ながらのワインの量。
a0117724_2123729.jpg

Kちゃんが、
「どれだけなの!!」と、あきれている。
毎晩必ずどれかはみています。まだしばらく続くわ。
▲ by akikommm2000 | 2010-04-04 21:29 | at home

しげみちゃんの春

大分のしげみちゃんからのお便りです。


散歩途中にふきのとう発見!
よくお会いするおじいちゃまの家の庭先にありました。
「ふきのとうが出てますよ!」と教えたら、「第一発見者に」と言ってくださいました。

春ですね~

a0117724_2020184.jpg



とてもきれいなふきのとう、

このあと、このこはどうなったの?
▲ by akikommm2000 | 2010-03-01 20:33 | at home

写真教室2回目

川村先生の写真教室2回目

テーマは「花を撮る」でした。お茶とスイーツ付き。

お天気がよくなかったので、会場となったお店に、花を用意してくださいました。

さくら

a0117724_22301591.jpg






a0117724_22304562.jpg


今回のスイーツはフランボアーズとショコラのムース。

どちらもマクロモードで撮りました。

実は、スイーツのほうは、先生が写してくださったもの。
つやがあって、美味しそうですよね。


うう~ん。。。。
▲ by akikommm2000 | 2010-02-28 22:39 | at home

すずめ

a0117724_23252558.jpg

キッチンの窓からみえるのは、電線、
だったのだけど、
今日はかわいいお客様がたくさん。
すぐそばの、葉を落とした銀杏の木の枝とを行ったり来たり。

けっこうふっくらしているよね。
寒さに負けずに元気いっぱい
にぎやかにさえずっていました。

窓を開けると逃げてしまいそうだったので、ガラス越に撮影。

庭の草木も花芽が付き始めています。
春の陽です。
▲ by akikommm2000 | 2010-02-21 23:34 | at home

ちょっとおもいきって。

わたしは結構ヘアサロンを変える方。

近所にはたくさんのサロンがある。

遠方からはるばるやってくるようなサロン。

ころころ転々する私が、過去に5年以上通った西麻布のサロン
(リンクしたのは、現在の様子です)があった。今は移転したようだけれど、
この西麻布のサロンに入ると、すごく開放感があって、陽の光がここちよく、そこの空間そのものが大好きだった。

いつもお願いしていたスタイリストさんがそこから独立することになって、
そこにはそれからずっと行っていない。移転したのも知らなかった。
カットが上手なスタイリストさんが独立された新しいサロンは、空気が違って、足が遠のいて・・・

そして、また私の転々が始まった。

なんでサロンを変えるの?
そりゃ、カットする人によって、同じオーダーでもできあがりが違うからよ。
面白いじゃない。

で、久しぶりに、独立されたスタイリストさんのサロンに行ってみた。
落ち着いた空間になっていた。
お仕事順調、って感じ。
安心した。

「ちょっと、雰囲気が変わったね。」

それって、どういう意味?どんなふうに?って、ちょっとコワクテ聞けなかった。

そして、ほんのちょっと切っただけで、鏡の中の私はずいぶん変わった。(と、思う。)
▲ by akikommm2000 | 2010-02-12 19:15 | at home

白鳥の湖

旧友、S氏がトロンボーンを奏でるというので、演奏会に行ってまいりました。
自由席だったのですが、座った席はステージの後ろ側最前列。はじめてです。こういうところ。


a0117724_1641275.jpg



指揮者の表情もわかるし、楽団の緊張感もわかるし、
毎年、豆粒のようにしかみえなかったS氏も今年はすぐ目の前。
金管楽器ですもんね。

いつも聞いている音は、これとは左右逆なんだよなあ、
意味があって楽器の場所ってきまっているんだろうなあ、

など考えながら

さすがにパーカッション、ドラム、トランペット等の音、音色は迫力ありましたよ。

白鳥の湖はバレエにもなっているので、情景が目に浮かび、
オーケストラの演奏もとてももりあがりました。


いい演奏会でした。
拍手喝采でした。
面白かったです。
▲ by akikommm2000 | 2010-02-08 16:44 | at home

難しいです

あおばさんが教えてくれたお料理教室、Hearty Potluck。その主催者であるHertyさんが教えてくれた、写真家河村先生の写真教室。行ってまいりました。
全くの初心者でもOK!というので、いつものコンパクトデジカメに説明書を携えてまいりました。
1時間半の講義。
a0117724_20472870.jpg

う~ん???わかったようなわからないような??
理論を自分のカメラにあてはめることが難しいです~。できません~。

お茶とスイーツ付き。
みんなこぞって自分のスイーツを撮ってました。
「光があたるときらきらしてとてもきれいです。」と、
ファインダーをのぞきながら私の隣に座った青年は笑顔でいいました。
a0117724_20593050.jpg


講義の後は実践と質問、退出自由の2時間でした。
a0117724_2111559.jpg

こんなふうに、自由に会場となったお店の中、被写体を求めてパシャパシャ。
このカクテル達はHeartyさんと私達がお願いしてつくってもらったもの。きれいですね。
川村先生は一人一人まわってくださり、各自のデジカメで何を撮りたいかを尋ねながらたくさんアドバイスしてくださいました。
a0117724_21192139.jpg

みんなのまねをして撮ってみましたけれど、ちょっとちがう。
もっとうまくなりたいです。

カメラに興味ある方、いらっしゃいますか?
▲ by akikommm2000 | 2010-02-01 21:05 | at home

新年会たくさん

写真のない、文字ばかりの記事が続きましたが、私当人は、新年会ばかりしていました。
その度ごとに宴会模様をアップさせるのもはばかり。。。
a0117724_94448.jpg

先日の中級のお花です。
写真は、植物はとくに自然光の中で撮るべきですねえ。

昨日HeartyPotluckさんのパーティがありました。
そこにHeartyさまとご交流のある、写真家の川村剛弘先生がいらしていて、色々質問OKだったのに、なんと私はカメラを持ってくるのを忘れてきてしまったの。
なので、教えていただける機会があれば参加したいものだなあ、と思いながら、川村先生のblogを見たら、写真教室のことが載っていて、申し込み!
ご興味なある方、ご一緒に行きませんか?お問い合わせくださいませ。
あおばさまは、このパーティで、「講談」を披露してくれました!!かっこいい~!
▲ by akikommm2000 | 2010-01-24 09:27 | at home

つれづれに

「去年は5回イギリスに旅行しました」
まあああ。
「かわいいおじいちゃんと呼ばれたいです」
まあああ。

以前指輪物語云々でご登場いただいた、
私の大学時代の恩師、担任からの年賀状のコメントです。今年78歳だそう。
おげんきそうでなにより。

私がその年齢になったとき、
同じように行動する意欲とパワーがあるかしら?



暫く子育てしていて社会からはなれた世界にいたとき、
自分に自信が持てず、なにをするにも臆病で
私はこのまま老いていくのだなあ、と本気で思っていたわ。
体力もなくなり、体調もよろしくなく、家事をするのか精一杯だったの。

その状態から脱出のきっかけはなんだったんだろう?
「仕事したら?」という娘の一言か、
「クラス会の手伝いをしてほしい」という友人の一言か、

いずれにしても外に出て人を交わっていく中で
私のむくんでいたアタマの中で少しずつだけれど
この齢になっても学ぶものが多いのだ、と痛感しました。

「なんとなく~」感じた言葉を数語並べるだけで成立していた会話が通用せず、
順序だてて理解しやすいように話さなくてはならないことだったり、
交渉して相手に不快な思いを与えないように自分の意思を通すことだったり。
ふわふわ夢の世界で暮らしていた私には苦手なことばかり。
そのほか時間の使い方だったり、しかり。
いまだもって四苦八苦していますが夢の世界よりも面白い。


78歳になってもイギリスに行く元気を持つには
今からまだ未知の世界も含めていろんなことをして、
種をまいておかなくては、
その齢にいきなり実行などできないよねえ。

幸いわたしの周りには行動力もありアタマの回転のいい人が多く、
ぼんやりしていると、私のおしりをたたいてくれるので
友達はありがたいものだなあ、と、
思っております。
お荷物にならないようにきをつけるからね。


今年も、ポジティブにアクティブにパワフルに進みたいです。
▲ by akikommm2000 | 2010-01-16 14:13 | at home
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください